忍者ブログ
  
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ポケモンセンター東京

    1月15日は東京でライブに行きました。

    ライブに行く前、東京まで来たついでに行きたかったのが
    JR浜松町駅 北口を降りてすぐの場所にある

    ポケモンセンターTOKYOです。




    ポケモンセンター東京は一度去年来たのですが
    今回の目的は・・・

    現在期間限定で各ポケモンセンターで配布している
    『必ず色違いのドラゴンタイプのポケモンが生まれる卵』です


    なんせ私面倒臭がりなモンで
    自分で色違いが生まれるのを粘る根性はないんです…


    今回配信しているドラゴンタイプポケモン。
    生まれるのは・・・・

    タツベイ、タッツー、チルット、クリムガン、モノズ、ナックラー
    の6種類の内どれか



    おそらくは卵を自分のソフトに受け取った時に決まると予想される。




    僕が欲しいの人気、実力とも申し分なく私も大好きなポケモン、
    ボーマンダに進化するタツベイです


    ボーマンダは前に育てているのですが前述の通り 私は根性なし…
    個体値を妥協しまくって育ててしまった為、
    またそのうちボーマンダを育てたいと考えていました。



    ・・・というわけでタツベイを期待しつつ卵を受け取り。



    ポケモンセンター内ではなく脇にあるエスカレーターを降りた場所で配布していました。

    さて、試しに孵化してみると・・・






    ナックラーでした・・・・orz


    息子のソフトにも受け取ってくるよう頼まれていたので、もう一匹も孵化させてみると・・・




    チルットです!!


    まあタツベイではなかったけど色違いはやっぱり嬉しい


    目的を達成したあとはせっかくなのでポケモンセンターで買い物
    相変わらずの混雑具合…

    欲しいと思っていたのは
    ドラゴンタイプのポケモンが勢ぞろいしているオリジナルクリアファイル


    売り切れ



    ガーーーン



    仕方なく今一押しなのか大量に置いてあったメタルチャームを購入しようと思って
    大好きなポケモン ゼニガメを探す



    売り切れ



    ドーーーーン



    それならリザードンだ!



    売り切れ



    ズコーーーーッ



    そうすか……



    というわけで結局買ったのがこちら

    ポケモンセンター東京限定ピカチュウのハンカチ




    キュレムかっこいいクリアファイル




    メタルチャームは

    レックウザ


    タツベイ、コモルー、ボーマンダの進化セット


    そして何故かツチニン、テッカニン、ヌケニン進化セット



    手持ちに効果抜群技を持つポケモンがいない時にヌケニンが出てきた時の絶望感
    読み間違えてあっさりやられる儚さ・・・

    ヌケニン・・・好きですねぇ



    拍手[0回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [20]  [19]  [18]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [4
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    アニメ
    最新CM
    [10/15 俺]
    ブログ内検索
    プロフィール
    HN:
    ろくとん
    性別:
    男性
    趣味:
    スポーツ
    自己紹介:
    オレサマオマエマルカジリ
    バーコード
    P R
    忍者アナライズ
    カウンター


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]